今回は『ドレスピエロの絵日記』というyoutubeチャンネルで活動している絵描きのピエトロさんをご紹介。
出典:https://mobile.twitter.com/pietoro21/photo
この記事ではピエトロさんの本名や年齢,出身や身長等のプロフィール情報についてお伝えします!
また彼女についても調べましたので最後までご覧ください!
ブサボ→イケボに大変身!ピエトロさんって何者?
ピエトロさんとは主に声ともの配信で活動しているyoutuberです!
他にも、ゲーム実況、歌ってみた、料理動画などを配信しています。
また、絵描きであり、ツイッタラーでもあり、マルチに活動中!
2020年8月現在、まだ23歳のピエトロさんですがネット歴はなんと10年以上。
小6の時に、ブログが流行っていたのでブログを書いていました。
小学生の時の夢は、お笑い芸人でしたが、自分には無理だと気づいてしまったピエトロさん。
しかし、目立ちたい!という思いからネットの世界に飛び込みました。
Youtubeでの目標は「Youtubeで食べていくつもりはない。続けてどんどん見てくれる人が増えれば」と話していました。
UUUMネットワークに所属していましたが、2018年3月にクビになってしまいます。
クビの理由は
- 軽率な動画、過激、不適切な動画があった。
- UUUMネットワークのプロフィールに不適切な内容。
- YOUTUBE収益が激減して0円になってしまったから。
この中のどれかではないかと予想していました。
結局の所、なぜクビになってしまったのかは不明です。
現在は、Honey Studioという事務所に所属しています。
ピエトロという名前の由来は、中学の時に湾岸アーケードゲームの最強プレイヤーの「クワトロ」さんに憧れて付けたそうです。
アメブロ時代は、マヨマヨという名前で活動していました。
2015年3月に動画投稿を開始し、2021年10月現在では145,000人以上のチャンネル登録者数!!
ということでピエトロさんの情報について調べてみます!
ピエトロさんといえば、声ともの配信ですが、そもそも声ともって何?という方はこちらをご覧ください!
LINEのような無料通話系アプリで、知らない人と通話ができるバージョンみたいなものですね!
このアプリを使って、「超キモオタブサ男がイケボを出した途端女の子の態度が変わった」シリーズの動画をアップしています。
超キモオタブサ男がイケボを出した途端女の子の態度が変わった 2
特に、この動画がTwitterでバズり、496万再生、16万いいね!を獲得。
声ともがアクセス集中しすぎてアクセス出来なくなるという事態にまで発展しました。
「もすぃもすぃ?」から始まる気持ち悪い特徴的なキャラクターと、吐息のようなイケボは声とも内でも有名人となり、通話した相手が視聴者だったというパターンも何回か遭遇しています。
ピエトロさんの知名度が分かる動画がこちら!
【もすぃもすぃ】声とも10人に知名度調査したら超有名人だったみたい…www
なんと、10人中7人が知っているという驚きの結果です。
1人は回線が切れてしまったので、実質9人中7人がピエトロさんのことを知っていました。
声ともと似たようなアプリの「ふわっち」「斎藤さん」も使っていましたが、現在はほぼ声ともで活動しています。
2019年8月11日に行われた東京オフ会では、大勢のファンが押し寄せました。
ファン層はほぼ女性かと思いきや、男性にも人気のようです。
中高生が主なファン層だと思われます。
結局の所、誰が好きなの?
男女共にモテモテのピエトロさんですが、匂わせツイートを発見しました!
なんか動画出すと毎回「結局誰のことが好きなの?」って言われるけど俺はやっぱあいつのことが好きなんだよな。
— ドレスピエロの絵日記 (@pietoro21) 2020年3月19日
あいつって誰でしょうか??気になりますね!
絡んだことある方ならもしかしたら私かもしれない・・・!とドキドキしてしまうようなツイートですね。
「彼女にするなら配信者はない」と以前言っていたので、配信者ではないということでしょうね(笑)
ではそんなピエトロさんについてプロフィール情報をわかる範囲でご紹介します!
ピエトロさんのプロフィール!
本名:?
生年月日:1996/11/13
出身:北海道 札幌市
身長:176cm
体重:55kg
好きなYOUTUBERははじめしゃちょー
憧れのYOUTUBERは加藤 純一
だそうです!
顔出ししていますが、見た目もイケメンなピエトロさん。神木隆之介くんに少し似ている気がします。
イケボもカッコいいですが、地声でもかなりのイケボで「地声の方が好き!」というファンもいます。
リスナーさんのパソコン周りの画像を見ただけで製品の型番がわかってしまうほど、大のパソコン好き。そして、絵がプロ並みに上手!トレードマークの帽子も絵描きさんっぽくて似合ってます。
事務所にも所属し、ますます活躍の場が増えてくると思います。これからも応援しています!